2011年05月11日
中部電力から
事務所にいると、電話料が安くなりますやら電気代がどうの、インターネットが安くなります
・・・などなど様々な営業の電話が後を絶ちません。
今日は電気でした。
「中部電力の保安の方のものですが、今回工場の動力の契約が変わりましたので
実際に訪問させて頂いて測定させて頂きます。ご都合はいかがですか?」
以前にも掛かってきたことがあり、怪しかったのでその時に中電に確認したところ、
「当社ではそういった勧誘の電話は一切しておりません。」とはっきり言われました。
「中部電力云々・・」系を語る動力用電力を節約する機械を取り付けようとする会社がいるらしい。
今回も、またかと思いつつ、
「担当者がいないので、折り返し電話しますから、会社名と電話番号教えてもらえます?」
というと、
「電話番号はお教えできないので、担当者のご都合をおしえてください」というので
「まえに中電に聞いたら、そんな勧誘してないっていってたよ、詐欺じゃないの?」と言ってみると、
「中電から依頼を受けてやってるので、中電は勘違いしてますね~、うちはちゃんとした会社ですよ」
ちゃんとした会社が電話番号教えれないわけないだろ~と思いつつ
「じゃあ折り返すから電話番号教えてよ」というと
ガチャッ!!(電話が切れる音)プープープー・・・
切られました。
たぶんまた掛かってくるんだろうな~
・・・などなど様々な営業の電話が後を絶ちません。
今日は電気でした。
「中部電力の保安の方のものですが、今回工場の動力の契約が変わりましたので
実際に訪問させて頂いて測定させて頂きます。ご都合はいかがですか?」
以前にも掛かってきたことがあり、怪しかったのでその時に中電に確認したところ、
「当社ではそういった勧誘の電話は一切しておりません。」とはっきり言われました。
「中部電力云々・・」系を語る動力用電力を節約する機械を取り付けようとする会社がいるらしい。
今回も、またかと思いつつ、
「担当者がいないので、折り返し電話しますから、会社名と電話番号教えてもらえます?」
というと、
「電話番号はお教えできないので、担当者のご都合をおしえてください」というので
「まえに中電に聞いたら、そんな勧誘してないっていってたよ、詐欺じゃないの?」と言ってみると、
「中電から依頼を受けてやってるので、中電は勘違いしてますね~、うちはちゃんとした会社ですよ」
ちゃんとした会社が電話番号教えれないわけないだろ~と思いつつ
「じゃあ折り返すから電話番号教えてよ」というと
ガチャッ!!(電話が切れる音)プープープー・・・
切られました。
たぶんまた掛かってくるんだろうな~
タグ :詐欺
2011年04月12日
段取り
来週から始める、リフォームの現場と新築の現場の段取りをしています。
震災の影響で、材料なども
入りにくかったり、
通常より時間がかかるものがあります。
納期を確認しながら、3月末ころから
材料などの手配をしてきました。
リフォーム現場は、工期が短いので、
サッシ(ペアガラスが時間がかかります)や断熱材なども揃えてあります。
水周りをすべてやり替えるため、
ユニットバスや、キッチン、便器、洗面化粧台も揃えてあります。
普段とは違い、すべて揃えてからでないと
怖くて始められません。
特にリフォームでは、はじめてみたけど、
材料がいつ入るかわからないのでは、話になりません。
お客様に迷惑がかからないように、段取りが大切。
震災の影響で、材料なども
入りにくかったり、
通常より時間がかかるものがあります。
納期を確認しながら、3月末ころから
材料などの手配をしてきました。
リフォーム現場は、工期が短いので、
サッシ(ペアガラスが時間がかかります)や断熱材なども揃えてあります。
水周りをすべてやり替えるため、
ユニットバスや、キッチン、便器、洗面化粧台も揃えてあります。
普段とは違い、すべて揃えてからでないと
怖くて始められません。
特にリフォームでは、はじめてみたけど、
材料がいつ入るかわからないのでは、話になりません。
お客様に迷惑がかからないように、段取りが大切。
タグ :段取り
2011年03月28日
和室天井の張替え
今日は、和室の天井の張替えに行ってきました。
まず、畳を隣の部屋に移し、床に養生をします。
次に、壁四方に養生を貼り、埃が隣の部屋に俟ったり
建具などが汚れないようにします。
雨漏りでシミができた天井をめくり、
新しい天井板を貼っていきます。
半日で終わりました。

まず、畳を隣の部屋に移し、床に養生をします。
次に、壁四方に養生を貼り、埃が隣の部屋に俟ったり
建具などが汚れないようにします。
雨漏りでシミができた天井をめくり、
新しい天井板を貼っていきます。
半日で終わりました。


2011年03月25日
2011年03月21日
目が
ここ二、三日目がショボショボしてます。
花粉症?寝不足?コンタクトの調子が悪い?
なんだろう。
全部?
話は変わりますが、今日大学の時の恩師から
メールを頂きましま。
二つ目の大学を退官されるそうです。
長い間お疲れ様でした。
これからも、お身体に気をつけて頂き、
まだまだ研究を楽しんでください。
そして自然薯パーティーに呼んでください‼
花粉症?寝不足?コンタクトの調子が悪い?
なんだろう。
全部?
話は変わりますが、今日大学の時の恩師から
メールを頂きましま。
二つ目の大学を退官されるそうです。
長い間お疲れ様でした。
これからも、お身体に気をつけて頂き、
まだまだ研究を楽しんでください。
そして自然薯パーティーに呼んでください‼
タグ :退官
2011年03月18日
地震の影響が
あまり報道されませんが、建設業にも影響が出てきています。
建築材料や、断熱材、設備関係等不足しております。
被災した地方に会社があったり工場があったり、流通が混乱していたり。
理由は様々ですが。
合板や断熱材、キッチンやユニットバス、サッシなどなど
家づくりには欠かせないものですが、
納期どころか、再開の目処もたっていません。
キッチンやユニットバスなども、いろいろメーカーありますが
今まともに受注可なタカラも受注が集中しているようです。
断熱材も、去年から不足しており
それが一層ひどくなりそうです。
材料がなければ仕事にならないわけで、
これからどうなるんだろ。。と考えてしまいます。
被災地の状況を見ながら、いつも通りの生活を送っていることが不思議に思えます。
でもこれから、いろんな場面で地震の影響を感じるのでしょうね…。
この「いつも通り」がどれほど大事なものなのか。
改めて実感しています。
建築材料や、断熱材、設備関係等不足しております。
被災した地方に会社があったり工場があったり、流通が混乱していたり。
理由は様々ですが。
合板や断熱材、キッチンやユニットバス、サッシなどなど
家づくりには欠かせないものですが、
納期どころか、再開の目処もたっていません。
キッチンやユニットバスなども、いろいろメーカーありますが
今まともに受注可なタカラも受注が集中しているようです。
断熱材も、去年から不足しており
それが一層ひどくなりそうです。
材料がなければ仕事にならないわけで、
これからどうなるんだろ。。と考えてしまいます。
被災地の状況を見ながら、いつも通りの生活を送っていることが不思議に思えます。
でもこれから、いろんな場面で地震の影響を感じるのでしょうね…。
この「いつも通り」がどれほど大事なものなのか。
改めて実感しています。
2011年03月17日
ガレージ修理
今日は、不動産屋さんからのご依頼で
管理されているガレージに車がぶつかってへこんだパネルを取り替えました。
施工前

施工後

たまたま外構屋さんがパネルを在庫で持っていたので
すぐ交換できました。
管理されているガレージに車がぶつかってへこんだパネルを取り替えました。
施工前

施工後

たまたま外構屋さんがパネルを在庫で持っていたので
すぐ交換できました。
タグ :パネル
2011年02月28日
TOTO水まわりフェア
昨日一昨日と、TOTO豊橋ショウルームで開催された水まわりフェア、
2日間で85組のお客様が来場されたそうです。
当社のお客様も、5組ご来場頂きました。ありがとうございます‼
少し暖かくなり、リフォームが動きはじめた感じがします。
何件かお話を頂き、動いています。
しっかりやっていきます。
2日間で85組のお客様が来場されたそうです。
当社のお客様も、5組ご来場頂きました。ありがとうございます‼
少し暖かくなり、リフォームが動きはじめた感じがします。
何件かお話を頂き、動いています。
しっかりやっていきます。
2011年02月27日
2011年02月21日
今日の現場いろいろ
今日はまず、床暖房工事の現場へ
既設の床の上に一体型の床板を貼っていきます。

3室張り終わりました。

あとは、床下で配管をつないでいきます。
それから寝室に、室内物干しを取付ました。



窓枠の中で収納できて、使うときには引き出します。
カーテンにも干渉しないので、
雨の日など便利です。
午後からは家具を入れさせてもらうパン屋さんと打ち合わせ。
レジ台やパン棚等の家具は完成しました。
あとは塗装していきます。

建物のもできていました。
いい感じです。


午後からは改修工事現場へ
階段を掛けています。

玄関の幅木には、洗い出しをしています。

今から昨日の打ち合わせのプランを二件つくりだします。
既設の床の上に一体型の床板を貼っていきます。

3室張り終わりました。

あとは、床下で配管をつないでいきます。
それから寝室に、室内物干しを取付ました。



窓枠の中で収納できて、使うときには引き出します。
カーテンにも干渉しないので、
雨の日など便利です。
午後からは家具を入れさせてもらうパン屋さんと打ち合わせ。
レジ台やパン棚等の家具は完成しました。
あとは塗装していきます。

建物のもできていました。
いい感じです。


午後からは改修工事現場へ
階段を掛けています。

玄関の幅木には、洗い出しをしています。

今から昨日の打ち合わせのプランを二件つくりだします。
2011年02月20日
2011年02月18日
2011年02月16日
新しい出会い
今日新しい出会いがありました。
年末・正月と大学の恩師から、
「息子の友人で、東京で設計をやっているいいやつがいるから、
連絡するように言っておくのでよろしく」と言われていました。
その方と今日お会いする機会にめぐまれ、
ちょうど豊川で工事中に現場を見させて頂きました。
かっこいい!!と思わず言ってしまうようなすてきな家でした。
お返しではありませんが、当社の現場も見て頂き、
短い時間でしたがお話しできました。
また機会があれば、一緒にお仕事をしたいです。
年末・正月と大学の恩師から、
「息子の友人で、東京で設計をやっているいいやつがいるから、
連絡するように言っておくのでよろしく」と言われていました。
その方と今日お会いする機会にめぐまれ、
ちょうど豊川で工事中に現場を見させて頂きました。
かっこいい!!と思わず言ってしまうようなすてきな家でした。
お返しではありませんが、当社の現場も見て頂き、
短い時間でしたがお話しできました。
また機会があれば、一緒にお仕事をしたいです。
2011年01月20日
パン 穂香
今日は、店舗デザインと造作家具の依頼を頂いた
新築中のパン屋さんへ家具の打ち合わせに行ってきました。
新築に貸店舗のため、建物の施工は別ですが、
オーナーから、デザインと造作家具だけはとご依頼いただきました。
レジ台やパン棚などの家具をこれから作っていきます。
オープンは3月中旬予定、場所は豊川駅東の踏切の南側です。
オープン近くになったらまたご紹介したいと思います。


新築中のパン屋さんへ家具の打ち合わせに行ってきました。
新築に貸店舗のため、建物の施工は別ですが、
オーナーから、デザインと造作家具だけはとご依頼いただきました。
レジ台やパン棚などの家具をこれから作っていきます。
オープンは3月中旬予定、場所は豊川駅東の踏切の南側です。
オープン近くになったらまたご紹介したいと思います。


タグ :パン屋
2011年01月17日
デフレの正体
最近、「デフレの正体」という本を読んでいます。
といってもまだ数ページしか読んでませんが。。。
どうして読み始めたかと言うと、
先日大学の先生宅で新年会があったときに、
先輩に「物事は、多角的に見ることが大事だぞ、若い頃は目の前のことで精一杯かもしれんが、
自分年になると、多角的に見れるようになってくるよ」と言われ、
「世の中のことをそういう風にみた いい本があるから読んでみ〜」
と言うわけで紹介されたのがこの本。
池上さんも絶賛らしいです。
読み始めたけれど、難しくて
腰を据えて読まないと頭に入りそうもなく
数ページで止まっています。。。
といってもまだ数ページしか読んでませんが。。。
どうして読み始めたかと言うと、
先日大学の先生宅で新年会があったときに、
先輩に「物事は、多角的に見ることが大事だぞ、若い頃は目の前のことで精一杯かもしれんが、
自分年になると、多角的に見れるようになってくるよ」と言われ、
「世の中のことをそういう風にみた いい本があるから読んでみ〜」
と言うわけで紹介されたのがこの本。
池上さんも絶賛らしいです。
読み始めたけれど、難しくて
腰を据えて読まないと頭に入りそうもなく
数ページで止まっています。。。
2011年01月12日
豊川稲荷御祈祷
今日は、毎年恒例の豊川稲荷のご祈祷に行ってきました。
協力会社含め今年は20人が集まりました。
本殿で、会社名を読み上げながらご祈祷して頂き、
精進料理を食べ、お札を貰ってきます。
そのあとは、門前で食事(飲み会?)をしつつ、
夕方まで場所を変えながら続きます。
今年で20年目になるこのご祈祷
今年もご利益がありますように!!
協力会社含め今年は20人が集まりました。
本殿で、会社名を読み上げながらご祈祷して頂き、
精進料理を食べ、お札を貰ってきます。
そのあとは、門前で食事(飲み会?)をしつつ、
夕方まで場所を変えながら続きます。
今年で20年目になるこのご祈祷
今年もご利益がありますように!!

2011年01月06日
仕事始め
今日は仕事始めでした。
去年から引き続きI様邸改装工事進めています。
今日は、京都から設計士さんが来られ
いろいろと打ち合わせさせてもらいました。
どんどん進めていきます。
写真撮り忘れた~
去年から引き続きI様邸改装工事進めています。
今日は、京都から設計士さんが来られ
いろいろと打ち合わせさせてもらいました。
どんどん進めていきます。
写真撮り忘れた~
2010年12月29日
仕事納め
今日は、仕事納めでした。
今年は、厳しい1年でしたが、
お客様や、協力会社のみなさんのおかげで
なんとかやってこれました。
来年も厳しい年になると思いますが、
みなさんと頑張っていきたいと思っております。
よろしくお願いいたします!!
今年は、厳しい1年でしたが、
お客様や、協力会社のみなさんのおかげで
なんとかやってこれました。
来年も厳しい年になると思いますが、
みなさんと頑張っていきたいと思っております。
よろしくお願いいたします!!
タグ :仕事納め
2010年12月29日
タイガーあきよしさんが
先ほど、うちの会社にタイガーあきよしさんが来てくれました。
はじめてお会いしましたが、イメージとおりの方でした。
同じ牛久保人としてこれからもよろしくお願いしま~す!!
ありがとうございました~!!
はじめてお会いしましたが、イメージとおりの方でした。
同じ牛久保人としてこれからもよろしくお願いしま~す!!
ありがとうございました~!!
タグ :タイガー