QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年07月31日

そろばん

最近、edu (エデュー)という雑誌の9月号を読みました。

そろばんについての特集で、

子供の頃からそろばんを使うことで、

頭の中に脳内電卓ができ、算数が得意になる。

さらには、集中力がつき、他の科目も成績アップという内容でした。

僕も、子供の頃 親にいわれるがままそろばん塾に通っていましたが、

確かに、算数・数学は得意(自慢じゃないですよ)というか好きでした。

今思えばそろばんのおかげ?かなとも思います。

さっそく、うちの子にも教えてみようと思い、

まずは自分でつかってみると。。。。

あれ?掛け算ってどうやるんだっけ?割り算は?

すっかり忘れてしまってます。。。

とりあえず、思い出すところから始めます。

施工例 子供室ロフト


  


Posted by kanekin1 at 15:50
Comments(0)遊び

2010年07月30日

戸箱取り換え

戸箱の取り付けをしました。

木製からアルミ製に戸箱と雨戸を取り換えています。

明日は、アルミ枠廻りに

大工さんが板金下地を打ち、

月曜日に、板金を貼り、鏡板と雨戸を納めて終わりになります。

もう少しです。

施工前

施工中
  


2010年07月29日

イベントのお知らせ

今日は、来月初めの月末に開催される

TOTO豊橋ショールームのイベントの招待状を

OBのお客様にお届けしていました。

ハガキになっているので、切手を貼って

ポストに入れれば簡単ですが、

できるだけ顔を見て手渡ししたかったので、

毎日少しずつまわり、今日でほぼ配り終えました。

みなさま是非ご来場ください!!  
タグ :TOTO


Posted by kanekin1 at 17:59
Comments(2)今日の現場

2010年07月28日

雨戸取り換え 続き

今日は、昨日解体した既設の雨戸部分に

板金で水切りをいれました。

霧除け庇の軒天も張り替え、今塗装中です。

明日は雨なので、明後日アルミの雨戸を取付ます。

今日は、一日来月あるイベントの招待ハガキを

OBのお客様にお届けしつつ現場廻ってきましたが、

風があって多少涼しかったです。


  


2010年07月28日

メロントラップ

このあいだの夜、

食べ終わったメロンの皮を

外に置いておいたら、

カブトムシが3匹来ていました。

つかまえませんでしたが、

こんなところにも飛んでくるんだ~と驚きました。

子供のころはよく見かけましたが、

久しぶりに、売ってないカブトムシをみました。

  


Posted by kanekin1 at 11:45
Comments(0)遊び

2010年07月27日

雨戸取り換え

今日から、木製雨戸をアルミ雨戸へ取り換えリフォーム始まりました。
既設の木製戸箱と雨戸、枠を撤去し、
アルミの戸箱に取り替えます。
廻りの壁や霧除け庇の天井など
補修がでてきます。

瓦の上は暑いですね~

  


2010年07月26日

豊川市K様邸 塗装工事

ベランダ部分の木部の塗装が終わりました。

外壁とマッチして、いい感じになりました。

もうじき足場がとれます。

  


2010年07月26日

木塀工事

今日も暑いですね~

今日は朝から塀工事に行っています。
金曜日に加工が終わり、土曜日に塗装(1回目)をしておいたので
今日は、現場にて組んでいます。

ブロックと土台の間にパッキンをかませ、
土台が傷みにくくしました。

組み終わったら、既設部分の塀を塗装します。

  


2010年07月25日

うちプール

今日は、今年初のうちプールをだしました。

足だけでも、かなり涼しいですね〜。

  
タグ :プール


Posted by kanekin1 at 18:34
Comments(2)遊び

2010年07月24日

洗面化粧台の交換

先日内部の電気温水器から水漏れしていた
洗面化粧台の交換に、
新城市黄柳野町(旧鳳来町)に行ってきました。

古い洗面化粧台は、先日撤去、
床もめくり、床下をかわかしておきました。

今日は、腐っていた下地を交換し、
床板を貼り直し、
洗面化粧台も新しいものを取りつけました。

階下の廊下天井もカビているので、
貼り替えます。

休憩中、山から引いてある水の近くに
沢ガニがいました。
子供のころたくさん捕まえた記憶がよみがえりました。



  


2010年07月23日

外壁 杉板

今日も暑いですね~

豊川市K様邸 今日で外壁工事がほぼ終わりました。
ベランダ部分には、杉板を貼りました。

内部も2階が進んでいます。
納戸も、杉板を貼ってます。

窓枠も杉材です。




  


2010年07月22日

iPadが

昨日、思いがけず

iPadが手に入りました。

まだ使い方がよくわかっていませんが、

iLoanというアプリで、

住宅ローンの計算ができるので

仕事で使えそうだなと思ってます。

すごい数のアプリがあるので

おすすめがあったら教えてください!!

  
タグ :iPad


Posted by kanekin1 at 18:10
Comments(2)遊び

2010年07月21日

食べ放題飲み放題

今日は、プリエールで毎年恒例の食べ放題飲み放題に行ってきました。

協力業者のみなさんとお友達約50人で行ってきました!

料理も美味しく、じゃんけん大会では子供がタオルゲットしてきました。

楽しい一時を過ごせました〜

また明日からがんばりま〜す!

  


Posted by kanekin1 at 22:12
Comments(0)今日の現場

2010年07月20日

ウッドデッキ完成

ウッドデッキ工事が終わりました。
腐っていた下地の一部を交換し、
傷んでいた床板もウリンに貼り替えました。
ぐらぐらだった手すり部分も、
一度外してから取り付け直し、
金物で補強しました。

手すりも既設のクロスから、
一部横板にして、
浜名湖への視線が抜けるようにしました。

ありがとうございました。

施工前

施工後


施工前

施工後

ウリン
  


2010年07月19日

豊川市K様邸 床工事

2階の床を貼っています。
寝室は、無塗装の桜の無垢板です。
ほかの部屋は、塗装品のカバ桜の無垢板。

どちらもきれいな色です。

写真は、勾配天井の寝室です。

  


2010年07月18日

スタンプラリー

今日は、久しぶりにお休みし、子供と甥っ子と三人でポケモンスタンプラリーに参加してきました。名鉄の各駅にスタンプが置いてあり、ある数集めると賞品が貰えます。

スタンプがある駅が名古屋周辺なので、今日は四ヶ所。八月末までやってるので、またチャレンジします。

  


Posted by kanekin1 at 21:12
Comments(0)遊び

2010年07月17日

豊橋祇園観賞中

花火がよく見えま〜す

  


Posted by kanekin1 at 21:05
Comments(0)遊び

2010年07月17日

豊橋祇園

今日は豊橋の花火ですね。

嫁の実家が豊橋で家から花火が見えるので
今日は、みんなで集まります。

去年末にリフォーム終わったので
新しくなって初めての祇園です。
楽しみです。

  


Posted by kanekin1 at 11:45
Comments(0)遊び

2010年07月17日

豊川市K様邸外壁工事

昨日から天気が続きますね~
梅雨開けたのかな?

今日から、K様邸 外壁のガルバ貼り始めました。
色は、耐摩ネオブラック
通常のブラックとはまた違った感じになります。

内部では、2階の勾配天井に杉板が貼れました。

どんどん進んでいきます。

  


2010年07月16日

ウッドデッキ工事また続き

今日も引き続きウッドデッキ工事です。
今日は朝から暑かったですね~

現場では、浜名湖が見えて景色はいいんですが、
建物のせいか風がまったくなく、かつ日陰もない。
ものすごい暑さの中大工さんがんばってました。

昼から私も手伝いに行き、
といっても、既設部分の塗装や残材片づけですが、
半日体動かしてきました。
久しぶりにいい汗かきました。

もう少しで終わるところでしたが、
制限時間(別荘地なので6時までしか工事できません)になり、
片づけて帰ってきました。

下地部分が予想以上に傷んでいて
取り換えなどで時間がかかってます。

土日祝日も工事できないので、
次は火曜日になります。
残念。