2011年01月17日
デフレの正体
最近、「デフレの正体」という本を読んでいます。
といってもまだ数ページしか読んでませんが。。。
どうして読み始めたかと言うと、
先日大学の先生宅で新年会があったときに、
先輩に「物事は、多角的に見ることが大事だぞ、若い頃は目の前のことで精一杯かもしれんが、
自分年になると、多角的に見れるようになってくるよ」と言われ、
「世の中のことをそういう風にみた いい本があるから読んでみ〜」
と言うわけで紹介されたのがこの本。
池上さんも絶賛らしいです。
読み始めたけれど、難しくて
腰を据えて読まないと頭に入りそうもなく
数ページで止まっています。。。
といってもまだ数ページしか読んでませんが。。。
どうして読み始めたかと言うと、
先日大学の先生宅で新年会があったときに、
先輩に「物事は、多角的に見ることが大事だぞ、若い頃は目の前のことで精一杯かもしれんが、
自分年になると、多角的に見れるようになってくるよ」と言われ、
「世の中のことをそういう風にみた いい本があるから読んでみ〜」
と言うわけで紹介されたのがこの本。
池上さんも絶賛らしいです。
読み始めたけれど、難しくて
腰を据えて読まないと頭に入りそうもなく
数ページで止まっています。。。