QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年08月31日

基礎工事 型枠はずし・整地

基礎の型枠はずしと整地をしています。

明日明後日と天気が悪そうですが、

その前に、整地まで出来ました。

(写真は途中です)

9月中旬に上棟予定です。

台風心配ですね。天気を見ながら段取りしていきます。

  


2011年08月29日

竣工写真

竣工写真撮影でした。

今回もいつもお願いしている

名古屋のスタジオクレ21の呉さんに撮影して頂きました。

http://www.kure21.jp/

写真集にして引き渡しの際に、お客様に記念にお渡ししています。

完成が楽しみです!!



  
タグ :竣工写真


2011年08月27日

竣工しました

建具と畳が納まりました。





これで建物は完成です!!



残す外構工事も、月・火曜の二日で終わります。

天気も今のところよさそうなので、

来週末に無事引き渡しが出来そうです。
  


2011年08月26日

いろいろと

今日は、現場が重なっていてあちこち行ってきました。

朝8時に、新築のハウスクリーニング現場へカギ開けと打ち合わせに、

近くで一昨日土間を打った現場で型枠をはずしている左官さんと確認、

その後、戸建借家で電気引き込み直し工事に現場へ、電気屋さんと大家さんと打ち合わせ

事務所に戻って事務処理していると、

いつもお世話になっている不動産屋さんから、

「借家の玄関のカギを代えて欲しい」と電話をもらい、一緒に現場へ確認に。

事務所に戻り事務処理、

午後から、ハウスクリーニング完了と借家電気工事完了を確認し、

もどってきてリフォーム計画中の図面を2件書き、

月末なので、終わった工事の請求書を作成と、

で今ブログを書いています。

まだまだ帰れません。  

Posted by kanekin1 at 18:37
Comments(0)今日の現場

2011年08月26日

ハウスクリーニング

今日クリーニングに入りました。

朝から、TRUSTのGTさんがきれいに仕上げてくれました。

夕方に網戸も納まり、水道メーターの増径と下水桝の入れ替えも終わりました。

明日、建具と畳が納まり、

月曜日に竣工写真を撮ります。

あと少しです。

  


2011年08月24日

借家土間打ち

今日は、もう1件コンクリート打ちでした。

こちらも、午前中天気の様子を見て

午後から開始しました。

前日までに、砕石転圧とワイヤーメッシュ敷きが完了、



問題なく終わりました。



同時にドアの取替えも行いました。

明日残りの玄関サッシを取替えて終了です。
  


Posted by kanekin1 at 18:52
Comments(0)今日の現場

2011年08月24日

基礎工事 立ち上がりコンクリート打ち

今日も予報では午後から雨でしたが、

降りそうな気配もなかったので

午後から立ち上がりのコンクリート打ちを予定通りしました。

アンカーボルトとホールダウンの位置を確認し、

完了まで立ち会ってきました。

あとは養生後、型枠を外し、整地をして完成です。

  


2011年08月23日

基礎工事 ベースコンクリート打設

心配していた天気もなんとか持ちそうだったので

朝から予定通りコンクリートを打ちました。

明日も天気よければ、立ち上がりの型枠を入れていきます。





ここ最近天気が読めません。。。  


2011年08月22日

土間打ち

平屋の借家の土間打ちを依頼されました。

まずは、スキ取りをして砕石を敷いて転圧をかけました。

天気を見てコンクリートを打っていきます。

空室有るそうです。

豊川市四ツ谷町で南部中学近く。

  
タグ :借家土間


Posted by kanekin1 at 17:39
Comments(0)今日の現場

2011年08月22日

基礎工事 配筋検査

土曜日に配筋が終わり、自主検査をしました。

問題ありませんでした。



そして今日、第三者機関JIOによる配筋検査を受け、

こちらも問題なし。



明日、コンクリート打ちを予定していますが、

天気が心配です。

明日の朝の具合で判断します。  


2011年08月17日

基礎工事

お盆休みも終わり、今日から仕事です。
今日、基礎工事再開し、防湿シート敷きと、外周の捨てコンクリート打ちが終わりました。
明日から、配筋始まります。
  

2011年08月15日

仮面ライダーオーズの映画

子供と仮面ライダーオーズの映画を見てきました。

暴れん坊将軍強かった~(笑)

お盆休みだけにかなりの人出でした。

午後からは、子供の友達が遊びに来て

3人でWiiやったり、サッカーやったり、花火を楽しみました。

さあ今から仕事です。

  


Posted by kanekin1 at 23:59
Comments(0)今日の現場

2011年08月11日

トイレリフォーム完了

トイレリフォーム工事が終わりました。
段差がある和風兼用便器から、床をフラットにし、洋便器を取り付けました。洗面器も交換しました。

4日間の工事でした。
  

Posted by kanekin1 at 20:24
Comments(0)今日の現場

2011年08月08日

トイレリフォーム工事

今日からトイレのリフォーム工事が始まりました。

和風の兼用便器から洋便器へリフォームします。

まずは、解体と配管、土間下地打ちまで終わりました。

明日は、壁のタイル補修と土間仕上げです。

お盆前に完成します。

施工前

施工後
  


Posted by kanekin1 at 16:43
Comments(0)今日の現場

2011年08月08日

水盛り工事

今日は、丁張りをして建物の位置出しをしました。

今日も暑かったですね~

汗だくになって半日外にいました。

帽子が欠かせませんね。

  


2011年08月08日

玄関ポーチタイル貼り中

玄関土間部分のタイルを貼っています。

INAX バレンシアコット300角です。

クロスも大分張れてました。

お盆休みを挟んで仕上げ工事に入っていきます。



  


2011年08月07日

わっしょい夏祭り

今日は、牛久保小学校の夏祭りに行ってきました。
今年が初参加でしたが、ビンゴ大会わや、ミニゲーム、屋台などなど思っていたより楽しかったです。
また来年も参加します
  

Posted by kanekin1 at 22:42
Comments(0)遊び

2011年08月06日

地鎮祭です

今日はお昼前に地鎮祭を行いました。

予定より30分早く始まりましたが、

一番暑い時間で、汗がダラダラでてきました。

日傘をさしだしているのが会長です。 

午後から地盤改良の柱状位置出しをし、

来週地盤改良工事に入ります。



  


2011年08月03日

地盤調査

今日は、株式会社ジオテックさんに地盤調査をして頂きました。

建物の四隅と中央の5か所を調査し、

地盤がしっかりしているか、補強が必要か調べます。

もうじき結果が来る予定ですが、

補強が必要な場合、基礎工事前に地盤改良をします。

結果待ちです。

  


2011年08月02日

解体工事が終わりました

土曜日で、一期目の解体工事が無事終わりました。

解体時に存在がわかった掘り込み井戸、

のぞくと水が溜まっているのが見えますが、

実際に湧いているのか今日水道屋さんに

ポンプでくみ出してもらい確認しましたところ、

くみ出しても水位が変わらなかったので使えそうです。

蓋を取替え、ポンプを取付て庭への水やりに使う予定です。

明日は、地盤調査です。