QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年02月03日

節分会

今日は、昼前に豊橋の龍拈寺の節分会に行ってきました。

今年は日曜日ということもあり、
子供たちが沢山いました。

お餅やお菓子、ティッシュなど沢山ひろえました‼


午後からは、お客様を施工中の現場にご案内し、間取りの変更の打ち合わせ。

夜には家で豆まきを。
家のなかの豆は、下の子がしっかり踏み潰してくれたので片付けが大変でした。

  

Posted by kanekin1 at 22:21
Comments(0)遊び

2013年01月21日

日本一のトイレ

昨日は静岡県袋井にある可睡斎に行ってきました。

ここには、日本一のトイレなるものがあり、

許可を得て写真を撮ってきました。



ここは、戦前から水洗トイレで、中央には、この世の一切の汚れを焼き尽くす烏芻沙摩明王が祀られていました。

この烏芻沙摩明王のお札が昔からうちのトイレに張られていて、新しい我が家にも貼ってあります。

ここは、期間限定の公開みたいなのでみなさんに一度みてみてください。


  

Posted by kanekin1 at 17:45
Comments(0)遊び

2012年01月21日

寒熟いちご

先日テレビで取り上げられた作手の寒熟いちごを頂きました。



左の箱入り一粒で約千円するらいいです。

6等分にして、家族で頂きました。

たしかに甘くておいしかったです。

右側のパック入りも十分おいしい。

イチゴ好きに息子が大喜びでした。

ごちそうさまです!!  
タグ :寒熟いちご


Posted by kanekin1 at 15:09
Comments(0)遊び

2012年01月11日

お雛様

長女のお雛様が今日届きました。

渡辺人形さんが説明しながら並べてくれました。

すごくきれいです!!

でもさっそく触りたそうに近づいていこうとするのをみていると

すぐに壊されそう。

気をつけなければ。

  
タグ :お雛様


Posted by kanekin1 at 17:48
Comments(0)遊び

2012年01月05日

豊川稲荷に

正月休みも今日で終わりです。

今日は、朝一で子供と映画を見にコロナへ
、イナズマイレブンを見て来ました。

午後から電車で豊川稲荷へ、まだまだかなりの人ででした。
二人でしっかりお参りしてきました。

明日からまた、仕事がんばります。
今年も一年よろしくお願いします。  

Posted by kanekin1 at 23:07
Comments(0)遊び

2011年11月07日

バイオリン製作

昨日、浜名湖レイクサイドプラザで

バイオリン製作体験があり、参加してきました。

午後から始まり、終わったのが夕方6時半

(仕事の関係で自分だけ途中で帰ってきましたが)

予想以上に本格的でビックリしました。

最後は、弾き方もすこし教えて頂いたようです。

息子が帰ってきてから音を鳴らして喜んでいました。

弾けるようになったらかっこいいよね~といいながら



  


Posted by kanekin1 at 18:20
Comments(0)遊び

2011年10月10日

名古屋に

一昨日昨日と大学の研究室のOB会に参加してきました。

毎年、OBがいるところを目的地に決め、地元幹事として

いろいろと計画を立ててもらっています。

今年は名古屋でした。(去年は高知)

卒業して12年経ちますが、先生が退官されたいまでも続いています。

僕は18回生ですが、1回生から20回生まで幅広い年代が集まり

近況の報告をして、美味しいものを食べ飲み各地を見学するんですが、

一回り以上も敏の離れた先輩方と毎年話ができる

こういう会は珍しいのではないでしょうか。

毎年楽しみにしています。

来年は、沼津・三島あたりに決まり、

OB会の副会長になってしまったので、

来年はまた違った気持で楽しみたいです。

今から楽しみです。

  
タグ :OB会


Posted by kanekin1 at 18:12
Comments(0)遊び

2011年08月07日

わっしょい夏祭り

今日は、牛久保小学校の夏祭りに行ってきました。
今年が初参加でしたが、ビンゴ大会わや、ミニゲーム、屋台などなど思っていたより楽しかったです。
また来年も参加します
  

Posted by kanekin1 at 22:42
Comments(0)遊び

2011年07月16日

豊橋祇園

今日は、仕事を少しだけ早く切り上げ、嫁の実家で豊橋祇園の花火を見てきました。

毎年恒例になっていますが、今年は三幸寿司さんでお寿司をお願いし、美味しいお寿司を食べてから甥っ子たちと花火を見てきました。
一年生になった上の子は、去年まではあまり興味をしめしませんでしたが、今年は真剣に見入ってました


今日はじめて自転車も乗れる様になったし、成長してるな〜。

帰りは、ときわでレモン氷を食べ、家でみんなで花火をし、お祭りを存分に楽しめました〜。  

Posted by kanekin1 at 23:58
Comments(3)遊び

2011年07月03日

靴を

今日は、靴を買いにラグーナのABCマートに行ってきました。

仕事用の靴がボロボロになってきたので、新たに一足買いました。

明日から新しい靴で仕事がんばります。

  

Posted by kanekin1 at 19:51
Comments(0)遊び

2011年06月26日

ソフトボール大会

今日は、町内対抗のソフトボール大会に参加してきました。

練習には一度も行かず、
本番にだけ参加させてもらいました。

ものすごく暑い中、熱い戦いでしたが、11対1で惜しくも負けてしまいました。
しっかりとベンチを温め、しっかり日焼けもし、久しぶりに体を動かしてきました。

来年は、練習から参加します。  

Posted by kanekin1 at 16:09
Comments(2)遊び

2011年06月18日

豊橋の夜店

雨の中、行ってきました夜店。

けっこ雨降っていましたが、

すごい人でした〜

目的の宝つりを五回やり、

満足して帰ってきましたが、

足がびしょ濡れに。。  

Posted by kanekin1 at 22:50
Comments(0)遊び

2011年06月16日

三河弁は

昨日の夜、息子が国語の勉強をしていたときのこと

絵の内容を文章で書きなさいという問題

猫がニャーと鳴いている絵をみて

息子が書いた文章は

「ねこがないとる」。。。。

う~ん確かに、うちではそういうけども。。。

納得いかないようすで

「ないている」に書き直してました。  

Posted by kanekin1 at 17:46
Comments(0)遊び

2011年06月05日

運動会

今日は、校区の運動会に来ています。

小中学の同級生がいっぱいいます。

合間をみて、近くの現場へ自転車でいってきます。  

Posted by kanekin1 at 10:46
Comments(0)遊び

2011年06月01日

堂島ロール

先週、知り合いの保険屋さんが大阪に仕事に行くと聞いた

うちの会長が、モンシュシュの堂島ロールを5本頼んだらしく、

会社に持ってきてくれました。

ただ、ちょうどその日から会長は2泊3日で旅行に。。。

賞味期限はその日限り。。。

結局本人の口には入りませんでした。

そしてその保険屋さんは今週も大阪に行くそうで、

またまた頼んでました。

でも、先週食べたばかりの自分としては、

ちょっと飽きた(贅沢?)ので

こっそり、シンデレラロールも頼んどきました。

週末に届きくらしいです。


  
タグ :堂島ロール


Posted by kanekin1 at 18:15
Comments(2)遊び

2011年05月16日

田植え体験

昨日は、母の実家である旧鳳来町黄柳野で

おじさんおばさんにお世話になり、

田植えを体験させてもらいました。

どうしてもやってみたかったという息子のために

田んぼの一角を残しておいてもらい、

友達家族と一緒に植えてきました。

足がふんごむという言葉の意味を実感。

1時間ほどでしたが、かなり疲れました。

その後も、山にタケノコ掘りに連れて行ってもらい、

たくさんタケノコをゲット。

すごく貴重ないい体験をさせて頂きました。

おじさんとおばさんに感謝!!



  


Posted by kanekin1 at 18:08
Comments(0)遊び

2011年05月03日

浜名湖に

今日は、浜名湖にイチゴ狩りに来ました。のんびりと出かけ、昼頃にイチゴ狩りをしました。甘くて美味しく頂ました。
そのまま、フラワーパークによって、お弁当を食べ、芝生で走り回りってたっぷり遊び、今日は浜名湖に泊まります。たまには温泉もいいですね〜

  

Posted by kanekin1 at 23:31
Comments(0)遊び

2011年04月29日

遠足のおやつ

自分が小学生の頃の遠足のおやつといえば、

300円まで!!だったり、バナナはおやつに入るのか!?

だったりしますが、今は違うようです。

来週遠足がある息子によると

おやつは食べられる程度で。

え?金額の制限ないの?

予算内でいかに食べたいお菓子をたくさん選ぶかという

楽しみがないじゃん!

でも、最近駄菓子屋さんじたいないか~

昔は近所に4~5軒あったのに。

今日は、嫁と豊橋の水上ビルの問屋さんに買いに行ったみたいです。







  
タグ :遠足おやつ


Posted by kanekin1 at 17:46
Comments(2)遊び

2011年04月25日

常滑

今日は、三回目の常滑INAXミュージアム〜セントレアでお風呂コースに子供と2人でいってきました。
INAXミュージアムでは、モザイクタイルや、光る土団つくり等の体験ができるんですが、これが楽しいらしく、
三回目の今日は、フォトフレームにモザイクタイルを貼り飾る体験と、光る土団つくりを楽しんできました。
大人も楽しめます。

帰りに、セントレアのお風呂に飛行機を見ながら入り、贅沢なひと時を過ごせました。

十分リラックスできた一日でした‼

  

Posted by kanekin1 at 00:10
Comments(0)遊び

2011年04月05日

入学式

明日は、小学校の入学式です。

行けるかどうかは微妙です。

平日でも、お父さんは結構くるみたいです。

以外でした。  
タグ :入学式


Posted by kanekin1 at 22:19
Comments(2)遊び