2010年10月31日
今日は
今日は、お問い合わせ頂いた賃貸アパートをお客様にご案内しました。
気に入って頂き、後日申し込み用紙を持ってきて頂くことになりました。
まだひと部屋空きがあります。
3DKでユニットバス、トイレ別。敷金二ヶ月分礼金一ヶ月分、家賃57000円駐車場一台込み、ドラッグストア、コンビニ近く、日当たり良好です。
お問い合わせは、0533847557まで。
気に入って頂き、後日申し込み用紙を持ってきて頂くことになりました。
まだひと部屋空きがあります。
3DKでユニットバス、トイレ別。敷金二ヶ月分礼金一ヶ月分、家賃57000円駐車場一台込み、ドラッグストア、コンビニ近く、日当たり良好です。
お問い合わせは、0533847557まで。
2010年10月30日
ナラ床板貼り
今日は、台所の床下地組と床板貼りをしました。
ナラの無垢板を貼っています。
夕方には、大工さんと流し台や食器棚、冷蔵庫を
元の位置に戻し、完了です。
月曜日には、和室の床に取りかかります。
ナラの無垢板を貼っています。
夕方には、大工さんと流し台や食器棚、冷蔵庫を
元の位置に戻し、完了です。
月曜日には、和室の床に取りかかります。

2010年10月30日
ポケモンをゲットしに
最近、子供がはまっている
DSのポケモンワイトブラックホワイト
公式HPを見ていたら、
全国の大学祭に行くと、
ポケモンが受け取れると書いてあるのを見つけました。
なぜ学祭?と思いつつ調べてみると、
この辺りでは、ちょうど明日南山大学で対象の学祭が
明日午前中しごと仕事ですが
ポケモン受け取りがちょうど午後からなので
子供と行ってみます。
http://www.pokemon-sp.jp/news-sp/2010/09/0924_01.html?__utma=1.76178940.1287211694.1288344881.1288404578.8&__utmb=1.1.10.1288404578&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=1.1288404578.8.6.utmcsr=yahoo|utmccn=(organic)|utmcmd=organic|utmctr=%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3&__utmv=-&__utmk=239464835
DSのポケモンワイトブラックホワイト
公式HPを見ていたら、
全国の大学祭に行くと、
ポケモンが受け取れると書いてあるのを見つけました。
なぜ学祭?と思いつつ調べてみると、
この辺りでは、ちょうど明日南山大学で対象の学祭が
明日午前中しごと仕事ですが
ポケモン受け取りがちょうど午後からなので
子供と行ってみます。
http://www.pokemon-sp.jp/news-sp/2010/09/0924_01.html?__utma=1.76178940.1287211694.1288344881.1288404578.8&__utmb=1.1.10.1288404578&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=1.1288404578.8.6.utmcsr=yahoo|utmccn=(organic)|utmcmd=organic|utmctr=%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3&__utmv=-&__utmk=239464835
タグ :ポケモン
2010年10月29日
台風
台風14号が近づいていますね
明日は、リフォーム現場で床下地を組み、床板を貼る予定をしていますが、
今日、先行して材料だけ搬入させて頂きました。
とりあえず、雨に関係する現場はないので
作業場の、外に置いてあるものが飛ばない様に
大工さんと固定しました。
去年みたいなことにならないといいですね。
明日は、リフォーム現場で床下地を組み、床板を貼る予定をしていますが、
今日、先行して材料だけ搬入させて頂きました。
とりあえず、雨に関係する現場はないので
作業場の、外に置いてあるものが飛ばない様に
大工さんと固定しました。
去年みたいなことにならないといいですね。
タグ :台風
2010年10月28日
打合わせの一日
今日は、一日打ち合わせでした。
午前中に、貸事務所のリフォームの見積もりのため
現場にて業者さんと打ち合わせ
午後からは、リフォームを検討中のお客様宅で打ち合わせ
その後、もう1件リフォームの見積もり説明しながら提出してしてきました。
帰ってきてからは、今日打ち合わせした内容を図面にまとめ、
各業者に電話しつつ見積もり依頼のファックスを流し
とやっていたら、もう6時半
今から、新築のプランを考え始めます。
午前中に、貸事務所のリフォームの見積もりのため
現場にて業者さんと打ち合わせ
午後からは、リフォームを検討中のお客様宅で打ち合わせ
その後、もう1件リフォームの見積もり説明しながら提出してしてきました。
帰ってきてからは、今日打ち合わせした内容を図面にまとめ、
各業者に電話しつつ見積もり依頼のファックスを流し
とやっていたら、もう6時半
今から、新築のプランを考え始めます。
タグ :打ち合わせ
2010年10月27日
防湿コンクリート工事
豊川市H様邸リフォーム工事
今日は、台所の床下に防湿コンクリートを打ちました。
余分な土をスキ取り、防湿シートを敷き
その上にコンクリートを打ちます。
家の中なので、すべて人力になります。
今日は寒かったですが、基礎屋さんは汗だくでした。

今日は、台所の床下に防湿コンクリートを打ちました。
余分な土をスキ取り、防湿シートを敷き
その上にコンクリートを打ちます。
家の中なので、すべて人力になります。
今日は寒かったですが、基礎屋さんは汗だくでした。


2010年10月26日
床張り替え工事
今日は、台所の床をめくりました。
明日床下の土をスキ取り、防湿シートを敷き
コンクリートを打ちます。
養生後、床下地を組み、無垢の床板を貼っていきます。
昨日下地をつくった浴室も、
タイル貼り終わりました。
はがす前

はがした後

施工前

施工後
明日床下の土をスキ取り、防湿シートを敷き
コンクリートを打ちます。
養生後、床下地を組み、無垢の床板を貼っていきます。
昨日下地をつくった浴室も、
タイル貼り終わりました。
はがす前

はがした後

施工前

施工後

2010年10月25日
豊川市H様邸リフォーム工事
今日から始めさせて頂いた現場です。
まずは、浴室の土間のタイルを貼り替えます。
現状は勾配がきつく滑りやすいため、
勾配を少し緩くし、滑りにくいタイルを貼ります。
今日は、まず既設の土間をハツリ、
下地をつくりました。
明日タイルを貼ります。
手すりも取り付けます。
同時進行で、台所・和室床を貼り替えつつ
床下に防湿コンクリートを打ちます。
施工前

下地処理後
まずは、浴室の土間のタイルを貼り替えます。
現状は勾配がきつく滑りやすいため、
勾配を少し緩くし、滑りにくいタイルを貼ります。
今日は、まず既設の土間をハツリ、
下地をつくりました。
明日タイルを貼ります。
手すりも取り付けます。
同時進行で、台所・和室床を貼り替えつつ
床下に防湿コンクリートを打ちます。
施工前

下地処理後

2010年10月24日
新城総合公園
今日は、前からいいよ〜と聞いていた新城総合公園に家族で行ってきました。
わんぱく広場の城攻めをイメージしたアスレチックは、使用禁止のところもありましたが、子供は楽しめたようでまた行きたいと言ってました。
帰りは久しぶりに、さんぽ道に寄って、ハチミツ入りの美味しいコーヒーを飲んできました。
久しぶりに仕事のことを忘れてリフレッシュできました。
わんぱく広場の城攻めをイメージしたアスレチックは、使用禁止のところもありましたが、子供は楽しめたようでまた行きたいと言ってました。
帰りは久しぶりに、さんぽ道に寄って、ハチミツ入りの美味しいコーヒーを飲んできました。
久しぶりに仕事のことを忘れてリフレッシュできました。

2010年10月23日
2010年10月22日
2010年10月22日
2010年10月21日
トイレリフォーム工事
豊川市A様邸トイレ工事現場は、
今日も大工工事です。
和式のタイル貼りのトイレから、
洋式の便器に取り換え、床にはクッションフロアー
壁は、クロスを貼ります。
入り口の段差もなくし、バリアフリーに。
手すりも取り付けます。
午後からパテ処理をして、
明日朝からクロス工事。午後には便器を取り付け終了です。


豊川市K様邸のカーポート工事も、
今日型枠を撤去し、採石を隙間に入れ終わりました。

今日も大工工事です。
和式のタイル貼りのトイレから、
洋式の便器に取り換え、床にはクッションフロアー
壁は、クロスを貼ります。
入り口の段差もなくし、バリアフリーに。
手すりも取り付けます。
午後からパテ処理をして、
明日朝からクロス工事。午後には便器を取り付け終了です。


豊川市K様邸のカーポート工事も、
今日型枠を撤去し、採石を隙間に入れ終わりました。

2010年10月20日
耐震診断員講習
今日は、午後から豊橋のライフポートで
耐震診断員の更新講習会でした。
2時から4時まで、耐震診断員としての注意点など
しっかり勉強してきました。
そのあと、豊橋市T様邸改修工事現場へ、
今日は、雨だったので内部の床下地組中でした。
明日も天気がはっきりしないので、
増築部は、金・土で建てるように変更しました。

耐震診断員の更新講習会でした。
2時から4時まで、耐震診断員としての注意点など
しっかり勉強してきました。
そのあと、豊橋市T様邸改修工事現場へ、
今日は、雨だったので内部の床下地組中でした。
明日も天気がはっきりしないので、
増築部は、金・土で建てるように変更しました。


タグ :耐震診断
2010年10月19日
カーポート工事
豊川市K様邸外構工事は、
昨日、採石の転圧とワイヤーメッシュ敷きが終わり、
今日コンクリートを打ちました。
養生後、ブロック側の隙間に採石を敷いて終わりです。


豊橋市T様邸改修工事は、
増築部の、瓦をめくりました。
めくった瓦は再利用します。
今日は、日がいいので、土台を据え柱を1本建てました。
明後日一気に建てていきます。

豊川市A様邸トイレ工事(水道屋さんからご依頼いただきました)
今日は、既設の床タイルの撤去と配管でした。
土台が傷んでいる部分がありましたので、
できる範囲で補強していきます。
明日は、大工さんが床下地組と壁造作していきます。

豊川市I様邸改装工事は、明日からしばらくあいになります。
次回は11月8日から再開です。
来週からもう一件リフォーム工事が始まります。
段取り良くやっていきます。
昨日、採石の転圧とワイヤーメッシュ敷きが終わり、
今日コンクリートを打ちました。
養生後、ブロック側の隙間に採石を敷いて終わりです。


豊橋市T様邸改修工事は、
増築部の、瓦をめくりました。
めくった瓦は再利用します。
今日は、日がいいので、土台を据え柱を1本建てました。
明後日一気に建てていきます。

豊川市A様邸トイレ工事(水道屋さんからご依頼いただきました)
今日は、既設の床タイルの撤去と配管でした。
土台が傷んでいる部分がありましたので、
できる範囲で補強していきます。
明日は、大工さんが床下地組と壁造作していきます。

豊川市I様邸改装工事は、明日からしばらくあいになります。
次回は11月8日から再開です。
来週からもう一件リフォーム工事が始まります。
段取り良くやっていきます。
2010年10月18日
埋炭
豊川市I様邸改修工事現場ですが、
昨日は、京都から設計士さんもこられ、
お施主様と一緒に埋炭をしました。
敷地の外周にそって、幅40センチ深さ60センチの溝を堀り、
そこに、お酒・塩・炭の順番にいれて行き、一周します。
次に、砂(氏神さまでもらったもの)・酒・塩の順でもう一周。
その間声を出してはいけないそうです。
外が終わると、今度は、家の中。
計9か所あけた60センチの穴に同じようにいれていきます。
最後に、土を埋め戻して終了です。
外は、待機してもらっていた外構屋さん埋め戻してもらい、
内部は、自分でスコップで埋め戻しました。
始めても経験でした。





昨日は、京都から設計士さんもこられ、
お施主様と一緒に埋炭をしました。
敷地の外周にそって、幅40センチ深さ60センチの溝を堀り、
そこに、お酒・塩・炭の順番にいれて行き、一周します。
次に、砂(氏神さまでもらったもの)・酒・塩の順でもう一周。
その間声を出してはいけないそうです。
外が終わると、今度は、家の中。
計9か所あけた60センチの穴に同じようにいれていきます。
最後に、土を埋め戻して終了です。
外は、待機してもらっていた外構屋さん埋め戻してもらい、
内部は、自分でスコップで埋め戻しました。
始めても経験でした。






タグ :埋炭
2010年10月17日
2010年10月16日
ガイアメモリケース
仮面ライダーWのガイアメモリの収納ケースをつくってみました。
カーマで、1980円でケース購入、
間仕切りは、ダイソーでクッション材を100円で。
あとは、メモリの大きさにあわせてクッション材を貼っていくだけ。
遠くから見るといい感じに見えます。
バラバラにしまってあったメモリが片付きました。
カーマで、1980円でケース購入、
間仕切りは、ダイソーでクッション材を100円で。
あとは、メモリの大きさにあわせてクッション材を貼っていくだけ。
遠くから見るといい感じに見えます。
バラバラにしまってあったメモリが片付きました。

タグ :ガイアメモリ
2010年10月15日
解体終了
豊川市I様邸の解体工事が終わりました。
隣の建物の解体と、本宅の内部の解体が終わりました。
10月20日からの土用が終わってから再開します。
日曜日には、敷地内と、建物内に穴を開け炭を埋めます。
隣の建物の解体と、本宅の内部の解体が終わりました。
10月20日からの土用が終わってから再開します。
日曜日には、敷地内と、建物内に穴を開け炭を埋めます。

タグ :解体