2011年12月02日
きれいに壊れました
水曜日から始まった浴室と洗面室のリフォームです。
施工前

解体中

昨日で解体が終わり、今日は給排水の配管、電気配線、
ユニットバス下のコンクリート打ちをし、


洗面部分の床もつくりました。
床下には断熱材のスタイロフォームを入れ、
下地材は、湿気や白アリに強い桧材を使っています。
当社のこだわりです。

月曜日にユニットバスを設置します。
約15年前に当社で施工させて頂いた建物です。
すごい筋交いがでてきました。当時は接合金物がなかったので、
この機会に接合金物を取付ました。
外部も外壁の塗り替え工事が始まっています。
先行して、古くなったコーキングを打ち直しています。

明日外壁を水洗いし、来週から下塗り始めます。
施工前

解体中

昨日で解体が終わり、今日は給排水の配管、電気配線、
ユニットバス下のコンクリート打ちをし、


洗面部分の床もつくりました。
床下には断熱材のスタイロフォームを入れ、
下地材は、湿気や白アリに強い桧材を使っています。
当社のこだわりです。

月曜日にユニットバスを設置します。
約15年前に当社で施工させて頂いた建物です。
すごい筋交いがでてきました。当時は接合金物がなかったので、
この機会に接合金物を取付ました。
外部も外壁の塗り替え工事が始まっています。
先行して、古くなったコーキングを打ち直しています。

明日外壁を水洗いし、来週から下塗り始めます。