2011年06月30日
縁側の床張り替え
今日は、旧鳳来町に縁側の床板の張替に行ってきました。
4間×4尺と9尺×3尺の縁側ですが、
めくるだけでもかなり手間がかかります。
根太上に、ボンドとともに床板の裏側が残ってしまいます。
そのままでは新たに張れないのではがすんですが、
これがなかなかはがれない。

はがし終わるこうなります。

明日は、朝から張り始めます。
同時に、畳の表替えと襖の張替もご依頼いただきました。
大きなお宅なのでかなりの枚数あります。
畳だけでも40帖
来月中旬の法事までに間に合わせます。
4間×4尺と9尺×3尺の縁側ですが、
めくるだけでもかなり手間がかかります。
根太上に、ボンドとともに床板の裏側が残ってしまいます。
そのままでは新たに張れないのではがすんですが、
これがなかなかはがれない。

はがし終わるこうなります。

明日は、朝から張り始めます。
同時に、畳の表替えと襖の張替もご依頼いただきました。
大きなお宅なのでかなりの枚数あります。
畳だけでも40帖
来月中旬の法事までに間に合わせます。