2011年03月29日
卒園式
先週、息子の卒園式でした。
4月からは、小学生です(当たり前ですが)
なんだかあっという間に大きくなり
ちょっとさみしいようなうれしいような複雑な感じがします。
小学校 いろいろ心配はありますが、
楽しみです。
4月からは、小学生です(当たり前ですが)
なんだかあっという間に大きくなり
ちょっとさみしいようなうれしいような複雑な感じがします。
小学校 いろいろ心配はありますが、
楽しみです。
タグ :卒園
2011年03月22日
2011年03月04日
2011年02月23日
2011年02月02日
2011年01月28日
2011年01月21日
2011年01月16日
2011年01月15日
新型インフルエンザに
木曜日から子供が高熱を出し、金曜日に病院で検査してもらったところ
新型インフルエンザでした。
タミフルを処方され、飲んでいましたが
今日にはもう熱も下がり、元気になりました。
もうしばらく様子をみてみますが
親に妊婦さんいうつらなければいいんですが。
新型インフルエンザでした。
タミフルを処方され、飲んでいましたが
今日にはもう熱も下がり、元気になりました。
もうしばらく様子をみてみますが
親に妊婦さんいうつらなければいいんですが。
タグ :新型インフルエンザ
2011年01月09日
自然薯新年会
昨日は、大学のときの先生宅で自然薯新年会で今帰ってきましたた。先輩・同級生・後輩が集まり、自然薯をすってご飯にかけ頂きました。すごく美味しかった〜
車なので、お酒は飲みませんでしたが、今年73才になる先生はよく飲んでいました。
卒業して11年経ちますかが、毎年OB会で集まりり、先輩後輩分け隔てなく集まるこのコミュニティはなかなか他にはないんじゃないでしょうか。
今年は名古屋です。
楽しみにしてます。
車なので、お酒は飲みませんでしたが、今年73才になる先生はよく飲んでいました。
卒業して11年経ちますかが、毎年OB会で集まりり、先輩後輩分け隔てなく集まるこのコミュニティはなかなか他にはないんじゃないでしょうか。
今年は名古屋です。
楽しみにしてます。
2011年01月05日
毎年
一月一日の夜にやっていることがあります。
それは、友人二人とうちの事務所に集まり、
近況の話しをしながらTVゲームをすること。
一人は北海道に、もう一人は埼玉に住んでいます。
毎年を正月だけこちらに帰って来るので、子供たちが寝静まった夜に集まり、
眠さの限界がくるまでつづきます。
中学の頃から、誰家の家に集まりよくゲームをしていました。
それ以来もう二十年ちかくなるわけですが、
集まると今だにゲームをしてます。
ゲームをしていても、ちょっとしたことで
腹が痛くなるほど笑えます。
あっという間に時間が過ぎ、空が明るくなるまでやってることもしばしば。
これからも続けていきたいと思います。
それは、友人二人とうちの事務所に集まり、
近況の話しをしながらTVゲームをすること。
一人は北海道に、もう一人は埼玉に住んでいます。
毎年を正月だけこちらに帰って来るので、子供たちが寝静まった夜に集まり、
眠さの限界がくるまでつづきます。
中学の頃から、誰家の家に集まりよくゲームをしていました。
それ以来もう二十年ちかくなるわけですが、
集まると今だにゲームをしてます。
ゲームをしていても、ちょっとしたことで
腹が痛くなるほど笑えます。
あっという間に時間が過ぎ、空が明るくなるまでやってることもしばしば。
これからも続けていきたいと思います。
2011年01月04日
夢ドーム2011
昨日、子供と二人で名古屋ドームで開催されている
夢ドーム2011に行ってきました。
お昼前には着きましたが、予想以上のひとでで、
何をするにも行列でした。
最大の目的は、仮面ライダーやゴセイジャーが一緒に闘うショー。
11時からの回が終わった瞬間から、次回の場所取りが始まります。
急いで前の方に行って見ると、まだ全然空いていて、
シートを敷いて場所を確保し、次は昼ご飯。
グラウンドでは、飲食禁止なので、
並んで買った唐揚げとポテトをもって、
客席に上がり、持って行ったおにぎりを食べ、
すぐにショーへ。
始まると、すごい真剣に見ていました。
終わったあとの感想は、
「仮面ライダーが、高いところからジャンプしなくて、
階段降りてきただけど?」笑わせてもらいました。
ショーのあとは、ポケモンのビンゴをやったり、
仮面ライダーのグッズがもらえるゲームをーやったり、
グッズを買い物したりと、結局イベントが終わる5時まで
楽しんで帰ってきました。
来年もいくらしいです。

夢ドーム2011に行ってきました。
お昼前には着きましたが、予想以上のひとでで、
何をするにも行列でした。
最大の目的は、仮面ライダーやゴセイジャーが一緒に闘うショー。
11時からの回が終わった瞬間から、次回の場所取りが始まります。
急いで前の方に行って見ると、まだ全然空いていて、
シートを敷いて場所を確保し、次は昼ご飯。
グラウンドでは、飲食禁止なので、
並んで買った唐揚げとポテトをもって、
客席に上がり、持って行ったおにぎりを食べ、
すぐにショーへ。
始まると、すごい真剣に見ていました。
終わったあとの感想は、
「仮面ライダーが、高いところからジャンプしなくて、
階段降りてきただけど?」笑わせてもらいました。
ショーのあとは、ポケモンのビンゴをやったり、
仮面ライダーのグッズがもらえるゲームをーやったり、
グッズを買い物したりと、結局イベントが終わる5時まで
楽しんで帰ってきました。
来年もいくらしいです。

2010年12月31日
今年最終の

毎年大晦日は両家の家族で浜名湖にきています。
ビンゴ大会で商品をもらい、美味しいご飯を食べ満足した息子は、やっと今寝ました。
明日は、財賀寺に寄って帰ります。
明後日は、名古屋ドームに仮面ライダーオーズを見に。
楽しみが一杯の冬休みです。
子供にとっては。。
2010年12月30日
お正月の準備

正月準備をはじめましてた。
玄関先に正月飾りをつけ、お墓参りにいき、買い物も済ませました。
お餅も今日届き、親戚の二川の中原屋の和菓子も届きました。
準備万端です!
2010年12月24日
サンタさん
今日は、クリスマスイブ
12時を過ぎるとサンタさんがくるらしい。
どこから家に入ってくるか
トイレの天井にある点検口かららしい。
大事にしているクマのぬいぐるみも
サンタさんにプレゼントを頼んだらしい
だからリビングのソファーに寝かせ
タオルを掛けて準備万端
そんなことをさっき言い出したけど
大丈夫かサンタさん。。。
12時を過ぎるとサンタさんがくるらしい。
どこから家に入ってくるか
トイレの天井にある点検口かららしい。
大事にしているクマのぬいぐるみも
サンタさんにプレゼントを頼んだらしい
だからリビングのソファーに寝かせ
タオルを掛けて準備万端
そんなことをさっき言い出したけど
大丈夫かサンタさん。。。
2010年12月22日
今日は誕生日
今日は、息子の六歳の誕生日でした。
大好きな 洋食KitchinHIroさん(当社で施工させていただいた)でハンバーグを食べ
実家で、うちの両親とおばあちゃん、嫁のお母さんとで
誕生会をしました。
ケーキは、おじいちゃんが三ケ日のちゃちゃで買ってきてくれた
これまた大好きな仮面ライダーオーズの顔の書いてあるケーキ。
そして誕生日プレゼントは、リクエストされていた
仮面ライダーオーズの剣 メダジャリバーと
必死にかき集めたオーメダルをもらい、大興奮し
大満足の誕生日でした。
来年には、お兄ちゃんになるので、
王様の座は、今だけ?


大好きな 洋食KitchinHIroさん(当社で施工させていただいた)でハンバーグを食べ
実家で、うちの両親とおばあちゃん、嫁のお母さんとで
誕生会をしました。
ケーキは、おじいちゃんが三ケ日のちゃちゃで買ってきてくれた
これまた大好きな仮面ライダーオーズの顔の書いてあるケーキ。
そして誕生日プレゼントは、リクエストされていた
仮面ライダーオーズの剣 メダジャリバーと
必死にかき集めたオーメダルをもらい、大興奮し
大満足の誕生日でした。
来年には、お兄ちゃんになるので、
王様の座は、今だけ?


2010年12月20日
仮面ライダーオーズ
昨日は、以前から子供に言われていた
仮面ライダーオーズの映画をサティに見に行ってきました。
映画自体が始まって間もないので、
混むことを予想して早めに行って正解でした。
11:35からの回で、11:00頃からすでに並んでいて
前から5番目くらいでしたが、
入るころには、30人(家族)近く並んでいまいした。
最近の仮面ライダーは、難しくてよくわかりませんが
子供は、すごい集中して見ていました。
帰りに、ボーリングがしたいといいだしたので
ワンゲームだけして満足してかえってきました。
仕事より疲れたきがします。。。
大学生の頃は、映画が好きで月に4~5本見ていましたが、
結婚してからはまったく行かなくなり、
子供が出来てからは、ドラえもんや仮面ライダー。
たまには見に行きたいな~
仮面ライダーオーズの映画をサティに見に行ってきました。
映画自体が始まって間もないので、
混むことを予想して早めに行って正解でした。
11:35からの回で、11:00頃からすでに並んでいて
前から5番目くらいでしたが、
入るころには、30人(家族)近く並んでいまいした。
最近の仮面ライダーは、難しくてよくわかりませんが
子供は、すごい集中して見ていました。
帰りに、ボーリングがしたいといいだしたので
ワンゲームだけして満足してかえってきました。
仕事より疲れたきがします。。。
大学生の頃は、映画が好きで月に4~5本見ていましたが、
結婚してからはまったく行かなくなり、
子供が出来てからは、ドラえもんや仮面ライダー。
たまには見に行きたいな~
2010年12月12日
2010年12月09日
胃腸風邪
最近保育園で胃腸風邪がはやっているようです。
ついに、うちの子も今朝から熱が出てお休みしました。
のどが少し痛いというので
昨日早めに病院にいっておいて正解でした。
先日、産婦人科のパパママ教室に参加し、
お兄ちゃんが風邪をひきそうな時には
早めに病院に行き、ひどくなる前に対処しましょうと
言われ実践。
自分ももらわないようにしなければ。
ついに、うちの子も今朝から熱が出てお休みしました。
のどが少し痛いというので
昨日早めに病院にいっておいて正解でした。
先日、産婦人科のパパママ教室に参加し、
お兄ちゃんが風邪をひきそうな時には
早めに病院に行き、ひどくなる前に対処しましょうと
言われ実践。
自分ももらわないようにしなければ。
タグ :胃腸風邪
2010年11月21日
ラグーナ
今日は、前から子供が行きたがっていた名古屋のポケモンセンターに行く予定でしたが、高速にのり音羽蒲郡手前から、事故渋滞で全く進まなくなり、予定変更してラグーナに行きました。
魔法のスティックを使うアトラクションのマジクエストをやってきましたが、謎解き具合が結構楽しめました。大人でも一人でやってるひともいたりして。
リフレッシュできました〜
魔法のスティックを使うアトラクションのマジクエストをやってきましたが、謎解き具合が結構楽しめました。大人でも一人でやってるひともいたりして。
リフレッシュできました〜